丘の上のクマさんのログハウス生活!

ログハウス生活に憧れて、はや十数年、ようやく夢が現実のものとなる日がやってきました!ここでは、ログハウスの用地取得段階から完成後の生活記録を中心に、ゆる~く書いていこうと思っています(笑)

いよいよ地鎮祭❗️

筋肉痛もなんとか回復し(笑)、いよいよ地鎮祭です。

いやー、やっとここまで来たか❗️

まだまだこれからだけど、ここで一区切りだな🎵

解体工事の日程が決まった3月中に、杉山神社という地元の神社に地鎮祭をお願いしに行きました。

f:id:okanouenokumasan:20180905133534j:image

小さいですが、歴史を感じさせる神社です。

創建年代は不詳ですが、記録によると、500年以上前から存在するそうです。

実は、長男のお宮参りも、こちらの神社で行いました。

 

ここの宮司さんは、すごく話好きです。

ただ地鎮祭をお願いしに行っただけなのに、1時間以上の長話…(笑)

私は嫌いじゃないので、いろいろ話を聞かせて頂きました。

最近は、地鎮祭をやる人が相当減ってるそうです。

確かに地鎮祭は、やる必要性もないし、多少お金も掛かるし、面倒くさいです。

建て売りが増えてることが影響してか、段々とやらない人が増えてるみたいですね。

なんか寂しいものです(´;ω;`)

 

私は、とくに信仰があるわけではないですが、やっぱり風習として残って欲しいし、「これから家を建てるぞ❗️」という気持ちの切り替えになります。

それに、地鎮祭の記録(写真)を残して、子供たちが大きくなったら、「こんなこともやったんだよ❗️」って伝えたいなと思いました。

あと、何かあったときに、「あのとき地鎮祭やらなかったから…」とか思いたくないですし。

考え方は人其々ですが、私は気持ちの問題だと思っています。

我が家は、「削るべき費用」とは思いませんでした。

 

なんか説教ぽくなっちゃったので、この辺で(笑)

 

 

さて、地鎮祭は初めての経験でしたので、いろいろ分からないことだらけです。

 

まず、御祝儀袋。

お祝いだから蝶結びだよね?

でも、蝶結びはプリントのペラペラのやつしか売ってないよ?

淡路結びだったら紐のがあるけど、これでもいいのかな?

ネットで調べても、いろいろ考え方があるみたいで、よくわからない。

結論は、蝶結びでも淡路結びでも、どっちでも良いらしいですよ。

f:id:okanouenokumasan:20180905090619j:image

でも、執念で蝶結びの祝儀袋探しました(笑)

 

 

次に、奉献酒。

我が家はほとんどお酒を飲まないので、どんなお酒が良いのか、サッパリ分かりません。

これは、妻のママ友の家が酒屋さんなので、相談して選びました。

(さすが◯◯の主  笑)

f:id:okanouenokumasan:20180905090632j:image

後で飲むから、「ちょっといいお酒にして🎵」って要望出しましたが、未だにそのまま家に置いてあります(笑)

 

我が家が用意したのは、これだけです。

他のお供えは宮司さんが、竹と砂は工務店の社長が用意してくれました。

 

 

当日、風が強かったですが、抜けるような青空❗️
f:id:okanouenokumasan:20180905090640j:image

素晴らしい❗️

 

 

進行はこんは感じです
f:id:okanouenokumasan:20180905090742j:image

よくわかりません(笑)

 

 

家族で記念撮影です🎵
f:id:okanouenokumasan:20180905094920j:image

 

お供えはすべて我が家に持ち帰りました。
f:id:okanouenokumasan:20180905091311j:image
これ、どうしよう…f(^_^;