丘の上のクマさんのログハウス生活!

ログハウス生活に憧れて、はや十数年、ようやく夢が現実のものとなる日がやってきました!ここでは、ログハウスの用地取得段階から完成後の生活記録を中心に、ゆる~く書いていこうと思っています(笑)

冬の準備❗️

こんにちは(о´∀`о)

 

最近は、だいぶ朝晩が冷えるようになってきましたね(^^)

ちょっと前までは暑かったのに、いつの間にか秋を感じられるような季節になりました🌾

ということは、そろそろ冬の準備をしなければなりません( ̄ー+ ̄)✨

もうすぐ、

 

薪ストーブの季節がやって来ます❗️(((*≧艸≦)ププッ

 

なので、この土日で、いつでも薪ストーブを焚けるように、準備をしておきます(^^)

 

 

まず、ストーブ内の灰をキレイにしました✨

前シーズン、最後に焚いた時のまま放置していたので、たまってた灰を取り除きました(;^_^A

スッキリ✨

f:id:okanouenokumasan:20201003201729j:image

 

 

次に、シーリングファンのホコリを落としました❗️

前回は5ヶ月前に掃除しました🧹

前回の掃除の記事はこちら

(ブログを始めて2年以上経ちましたが、今さら過去記事のリンクの貼り方を覚えました  笑)

 

たった5ヶ月で、もうこんなにホコリが付着していました( ̄□ ̄;)!!
f:id:okanouenokumasan:20201003202047j:image

 

吹き抜けの横からホコリを落とします
f:id:okanouenokumasan:20201003203642j:image

 

ごっそり塊が落ちました😅
f:id:okanouenokumasan:20201003203828j:image

 

邪魔されないように、子供たちを檻に閉じ込めています(笑)
f:id:okanouenokumasan:20201003204313j:image

 

そして、薪の乾燥具合をチェックしました❗️

薪棚からいくつかサンプルとなると薪を取ってきて、含水率の計測です(^^)

含水率が20%以下なら合格です🈴💯

 

右の2本はユリノキの幹を割ったもので、真ん中とその左はケヤキの枝、一番左は、たぶんユリノキの枝だと思いますf(^^;)

これらは、全部、今年の2月に造園業者からもらったものです(たぶん 笑)
f:id:okanouenokumasan:20201003204938j:image

 

割ってある細い方のユリノキです
f:id:okanouenokumasan:20201003205017j:image

 

既に割ってある面を計ってみると、含水率11%(^^)

f:id:okanouenokumasan:20201003205236j:image

 

これを半分に割って、割ったばかりの面を計ってみると…

15%✨

全然🆗❗️

f:id:okanouenokumasan:20201003205628j:image

 

今度は、太い方のユリノキです
f:id:okanouenokumasan:20201003204958j:image

 

これも、既に割ってある面を計ると、含水率14%で、表面的には乾燥していますf:id:okanouenokumasan:20201003214955j:image

 

さらに割って、断面を計測しましたが、17%で、これまた🆗❗️

f:id:okanouenokumasan:20201003214745j:image

これら2つのサンプルは十分乾燥していたので、2月に割ったユリノキは、問題なく使えそうです❗️✨

 

次に、ユリノキの細目の枝部分です

細いので、割らずに丸薪のまま薪棚に入れていましたが、計測のため、割ってみました(^^)
f:id:okanouenokumasan:20201003205039j:image

 

含水率19%…

ギリギリ許容範囲ですf(^^;)

f:id:okanouenokumasan:20201003215830j:image

 

ケヤキの丸薪です
f:id:okanouenokumasan:20201003205053j:image

 

割った断面の含水率が、

16% ❗️

これは、正直予想外でした(笑)
皮を剥がして薪棚に入れておいたのが良かったのかも知れませんf(^^;)

ていうか、本当に2月にもらったヤツなのかな?(笑)
f:id:okanouenokumasan:20201003215847j:image

 

最後は、細目の皮付きのケヤキです
f:id:okanouenokumasan:20201003205104j:image

 

半分に割って計測…

35%!Σ( ̄□ ̄;)

こりゃイカン(笑)

f:id:okanouenokumasan:20201003215852j:image

 

7ヶ月ほどの乾燥期間でしたが、樹種や割りの有無などで、乾燥度合いが全然違いましたf(^^;)

やはり、広葉樹でも、割っておけば乾燥が早いです❗️

逆に、細くても割っていないと、なかなか乾燥が進みません❗️

とくに皮付きのままだと、1年乾燥させてもダメかもしれません(;^_^A

細目の枝でも、少なくとも半分には割っておいた方が良さそうですf(^^;)

地道に割って行きますかね…(^_^;)

 

さて、日曜日は煙突掃除をしますが、これはまた別記事で✋