丘の上のクマさんのログハウス生活!

ログハウス生活に憧れて、はや十数年、ようやく夢が現実のものとなる日がやってきました!ここでは、ログハウスの用地取得段階から完成後の生活記録を中心に、ゆる~く書いていこうと思っています(笑)

薪の使い分け❗️

こんにちは(о´∀`о)

 

ここ4日間で3回目のブログ更新ですf(^^;)

 

どういう風の吹き回しか?(;^_^A

 

一応、今年の目標で、

「ブログ更新頻度❗️」

を掲げたので…(((*≧艸≦)ププッ

 

 

さて、タイトルの通り、今日は、薪の種類について書こうと思います(^-^)/

 

我が家には、現在、広葉樹の薪が3種類有ります🪵

向かって左から、ケヤキ、コナラ、ユリノキとなっています
f:id:okanouenokumasan:20220117141200j:image

 

木口を見ても違いがよく分からないですね…f(^^;)

 

樹皮を見てみましょう

コナラの樹皮はゴツゴツしていますが、ケヤキユリノキはスベスベです(///∇///)

ちなみに、ケヤキは樹皮が剥がれやすいので、皮を剥いでおくと、早く乾燥します(・ω・)
f:id:okanouenokumasan:20220117141639j:image

次に、断面です

ユリノキは、繊維が非常に滑らかで、スパッと割れるので、断面もキレイです✨

逆に、ケヤキとコナラは、繊維の粘りがあって、割るには多少のコツがいります(^^)
f:id:okanouenokumasan:20220117141654j:image

この中で、ユリノキは圧倒的に軽いです❗️

他の2種の半分以下の重さです(゚ω゚;)

ただ、軽いということは密度が低いので、火付きが良い反面、あっという間に燃え尽きてしまいます🔥

この手の薪は、焚付時や火力が弱い時に使うと効果的です❗️

 

ケヤキとコナラでは、若干コナラの方が重いですが、それほど大きな違いは有りません(・ω・)

火持ちはコナラの方が良いですかね?

 

ユリノキケヤキは、街路樹に使われていることが多いので、我が家の地域では手に入りやすい樹種で、惜しみ無く使えます✨

逆に、コナラはなかなか手に入らないので、少しずつ使っています(-ω-;)

 

まとめると、

ユリノキ→焚き付け、火力UP

ケヤキ→中盤、火力安定時

コナラ→終盤、寝る前

こんな感じで使い分けています(^^)

 

 

…ここまで書いて、気付いてしまった…

 

 

真面目か❗️( ̄□ ̄;)!!

 

 

次回は、もう少しゆるーく書こう💦