丘の上のクマさんのログハウス生活!

ログハウス生活に憧れて、はや十数年、ようやく夢が現実のものとなる日がやってきました!ここでは、ログハウスの用地取得段階から完成後の生活記録を中心に、ゆる~く書いていこうと思っています(笑)

丸薪の乾燥具合❗️

こんにちは(о´∀`о)

 

今現在、我が家には、直径5cm前後の丸薪(枝をサイズカットして割っていない薪)がたくさん有ります(^_^;)

ですが、これらの薪を即戦力として使えるかどうかが悩ましいところですね(((^^;)

薪は、空気に触れている断面から乾燥していきます

断面積が広いほど早く乾燥が進むので、いつも一生懸命割っている訳です(;^_^A

丸薪は、カットした両端しか断面が無いので、乾燥スピードが遅くなります(-ω-;)

なので、サンプルとして、いくつか無作為に抽出した丸薪を割って、含水率を計ってみました❗️

 

こちらの薪棚は、かなり細いケヤキの丸薪です

f:id:okanouenokumasan:20221115122141j:image

 

これくらい細いと斧で割るのは大変なので、キンクラ(キンドリングクラッカー)で割ります🪓
f:id:okanouenokumasan:20221115122156j:image

 

含水率は14%✨

全然OKでした(≧∇≦)b
f:id:okanouenokumasan:20221115122208j:image

 

この薪棚は、少し太めの丸薪です

こちらはケヤキとコナラが中心です
f:id:okanouenokumasan:20221115122221j:image

f:id:okanouenokumasan:20221115122233j:image

 

こちらの薪棚も問題無しでした( ´∀` )b

含水率12%(コナラ)
f:id:okanouenokumasan:20221115122245j:image

含水率17%(ケヤキ太め)
f:id:okanouenokumasan:20221115122257j:image

 

次に、第1号薪棚

下半分はコナラで、上半分はケヤキです
f:id:okanouenokumasan:20221115122314j:image

 

重くてコナラを抜き取れなかったので、今回はケヤキだけ計りました(笑)

f:id:okanouenokumasan:20221115122330j:image

 

含水率24%

f:id:okanouenokumasan:20221115122344j:image

含水率26%
f:id:okanouenokumasan:20221115122402j:image

う~ん、これらはまだ使えないですね(-""-;)

 

最後に、簡易薪棚です
f:id:okanouenokumasan:20221115122413j:image

 

こちらもケヤキが中心です
f:id:okanouenokumasan:20221115122427j:image

 

含水率21%
f:id:okanouenokumasan:20221115122439j:image

こちらの薪棚は、20%前後が多かったので、もう少し乾燥させれば使えそうです(^^)b

 

 

今年は、今のところ、寒い日が少なく、薪ストーブの稼働時間も少ないので、薪も全然減っていないです( ̄▽ ̄)

(去年は寒すぎて、今時期もガンガン焚いてました 笑)

 

そんな訳で、意外と丸薪も使えそうなことが分かりました(≧∇≦)b

この様子だと、シーズン終盤まで薪の在庫は大丈夫かな?