丘の上のクマさんのログハウス生活!

ログハウス生活に憧れて、はや十数年、ようやく夢が現実のものとなる日がやってきました!ここでは、ログハウスの用地取得段階から完成後の生活記録を中心に、ゆる~く書いていこうと思っています(笑)

薪ストーブの炉台作り❗️その3

前記事の続きです。

 

11月18日(日)

 

下の写真は、昨日仮置きしたものですが、モルタルを敷き詰めるため、レンガは一旦別の場所に移動します。
f:id:okanouenokumasan:20181128192340j:image

 

インスタントモルタルを練ります。

通常、トロ舟という容器で練るみたいですが、引っ越しで使わなくなったプラスチックの収納ケースがあったので、それで間に合わせました(笑)

モルタル、少量なのに重いです…

結構腰に来ます(´д`|||)

f:id:okanouenokumasan:20181128192122j:image

 

モルタルを盛って、レンガを敷いていきます。

写真は、良さそうに見えますが、実は失敗しました(´д`|||)

レンガがくっついていません❗️

固まったモルタルの上にレンガが乗っているだけで、接着してないのです(ガーン😱)f:id:okanouenokumasan:20181128192415j:image

考えられる原因は、

モルタルが固すぎた

・レンガが乾いていた

といったところでしょうか?

やり直しです❗️

 

モルタルは水を加えて、だいぶ軟らかくしました。

レンガは、モルタルの水分を吸収するので、乾いているとあっという間にモルタルが固くなってしまいます。

レンガは水に浸けておく必要があるのですが、敷き詰める前に水から出して、暫く放置してしまったので、乾いてしまったようです。

敷き詰める直前まで水に浸けておくべきでした。(これに気が付いたのは、炉壁に取りかかってからでした  笑)

 

レンガを敷くのは、結構難しかったです。

本当は、全部敷いてから微調整したかったのですが、レンガを置いたら直ぐに接着してしまうので、微調整する時間を私に与えてくれません(笑)

こうなったらヤケクソです❗️

私の得意技、

適当❗️

に敷き詰めました(笑)

で、こんな感じになりました。
f:id:okanouenokumasan:20181128192452j:image

水平を確認している余裕がなく、よく見ると結構ガタガタです(笑)

ストーブ屋に相談しましたが、アンコールは脚の高さ調整機能があるそうなので、このままでいくことにしました。

また、目地が、奥の方が細く、手前に来るにつれて、太くなってます❗️

人には、

「遠近法でそう見える❗️」

と言い張ることにしました(笑)

 

目地詰めも結構大変でした。

どうやってモルタルを詰めたら良いのかが分かりません❗️

私のとった方法は、モルタルを緩くして、ビニールに入れて、目地の隙間に直接絞り出すというものでした。

でも、この方法はオススメしません。

まず、目地に直接モルタルを流すのは難しいです。また、モルタルが緩いと、レンガを拭き取るのが大変です。

やっていくと分かりますが、目地の上に固めのモルタルを盛って、これをコテで押し込むのが良いです。(太い目地は目地ゴテ、細い目地は柳刃ゴテがいいと思います)

 

あともう少しで完成というところで、モルタル切れです(´д`|||)

まだ手前と枠部分の目地が残ってます。

この後、モルタルで汚れたレンガを拭き取らなくてはいけないのですが、この時点で夜中2時だったので、寝てしまいました( ノД`)…

f:id:okanouenokumasan:20181128192513j:image

 

次の週末にモルタルを調達して、完成です❗️
f:id:okanouenokumasan:20181128192549j:image

 

モルタルの汚れをすぐに拭き取らなかったので、汚れが取れなくなってしまいました(´д`|||)

仕方がないので、人には、

「アンティーク感を出すため、ワザと汚した❗️」

と言い張ることにします(笑)

 

23日からの三連休で炉壁を作る予定です。

 

 つづく